病気などでやむを得ず休職する際の挨拶メールの例文やマナーを解説します。職場に復帰の目途も伝えて社内での仕事の引継をスムーズに出来るようにすると尚良いです。仕事をしていると、ときに体調不良や入院などによって仕事で長期間お休みを取得しなければいけない日が来る事もあります。
休職が決まったら、関係者へ向けてお知らせをする必要があります。どのような内容で送ればいいの?挨拶のマナーは?はじめて休職における挨拶を行うなら、上記のようなお悩みが出てくるかと思います。
休職における挨拶におけるマナー
休職における挨拶のマナーは以下のとおりです。
【休職における挨拶マナー①】取引先・社内関係者へ挨拶メールを送る
仕事に支障を出さないよう取引先や社内関係者へ挨拶メールを必ず送るようにして下さい。社内へ口外しづらい内容で休むなら、まずは上司へ相談してどの範囲までメールをおくるかを決めるようにして下さい。
休職をする詳しい理由まで伝える決まりはありませんので「病気療養の為」「入院の為」などと簡単で問題ありません。
【休職における挨拶マナー②】通知事項は明記
- いつから休職するのか
- 引き継ぎをする人の名前
- 復帰の目処
上記の情報は明記して下さい。未定な箇所があるなら、目処が立っていない事を伝えて謝罪の文章を添えて送って下さい。
【休職における挨拶マナー③】謙虚で礼儀正しい内容に
どのシーンでのメールでも言える事ですが、謙虚で礼儀正しい内容にするようにして下さい。例え、社内向けの挨拶メールだったとしても、丁寧な文面を心がけて下さい。
休職における挨拶における書き方のコツ
- 休職における時期に関して明記
- 職場復帰予定時期も記載
- お詫びの言葉を添える
- 特に仕事でお世話になっている人には、メールだけではなく電話でも挨拶を
マナーでも記載しておりますが、休職における時期は明記して下さい。後任がいるならいつから変わるのかも記載して下さい。また、復帰の時期が分かるなら記載して下さい。未定であれば「復帰の予定は未定です」というような一言を添えて下さい。本文にはお詫びの言葉を付けて、迷惑をかける事に対して謝罪して下さい。
【休職における例文】社内向けメール
件名:休職におけるご挨拶 ●●(氏名)
●●部の皆さま。
お疲れ様です。
●●です。
私事で大変恐縮ですが●月●日()より、入院の為長期休職をする事となりました。
令和●年●月に職場復帰の予定をしております。
休職期間中の仕事につきましては、●●さんに引き継ぎをお願いしておりますので、ご対応よろしくお願い致します。
皆さまにご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。
復職後にはまた皆さまと共に、元気で働きたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します。
~署名~
件名:休職におけるご挨拶
●●様
お疲れ様です。
●●です。
私事で大変恐縮ですが、●月●日(●)から病気療養の為休職させて頂く事となりました。
休職期間中の仕事に関しましては、●●さんに引き継いで頂いております。
ご対応のほどよろしくお願い致します。
職場復帰の目処が立っておらず、●●さまにはご迷惑をおかけしてしまいますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
メールでのご連絡となり恐縮ではございますが、取り急ぎ休職におけるご挨拶を申し上げます。
~署名~
うつ病など、人にはあまり知られたくない内容で仕事で長期間お休みを取得するのであれば「病気療養の為」として送って下さい。社内向けのメールを出すかどうかは、事前に上司へ相談するようにして下さいね。
【休職における例文】社外向けメール
件名:休職におけるご挨拶 ●●株式会社 ●●
株式会社●●
●●部
●●様
いつもお世話になっております。
●●株式会社の●●です。
本日は休職におけるご挨拶でご連絡致しました。
私事で大変申し訳ありませんが、●●の為●月●日(●)から休職する事となりました。
休職中は以下の担当者がご対応させて頂きます。
後任担当者の連絡先
担当:●●●●
部署:●●部
連絡先:000-0000-0000
メールアドレス:
なお、復帰の目処は立っておりません。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
貴社にご迷惑をおかけします事、大変恐縮に思います。
今後とも変わらぬお力添えのほど、よろしくお願い致します。
~署名~
件名:休職におけるご挨拶 ●●株式会社 ●●
株式会社●●
●●部
●●様
いつもお世話になっております。
●●株式会社の●●です。
本日は担当者変更の件で、ご連絡致しました。
私事で大変恐縮ですが●月●日(●)より、病気療養の為長期休職する事となりました。
尚、休職期間中のご対応につきましては、営業部●●が担当致します。
後任担当者の連絡先
担当:●●●●
部署:●●部
連絡先:000-0000-0000
メールアドレス:
休職にあたって、貴社にご迷惑をおかけするのは大変心苦しいですが、出来るだけ早く復帰出来ますよう、回復に努めてまいります。
本来であれば、直接お伺いしてご挨拶を申し上げるべきところ、メールでのご連絡となりまして大変恐縮ではございますが
今後とも変わらぬお力添えのほど、何卒よろしくおねがい申し上げます。
今後の貴社のますますのご発展をお祈り申し上げます。
~署名~
【休職における例文】産休のケース
件名:休職におけるご挨拶 ●●株式会社 ●●
株式会社●●
●●部
●●様
いつも大変お世話になっております。
●●株式会社の●●です。
本日は担当者変更のお知らせで、ご連絡致しました。
私事で大変恐縮なのですが、●月に出産を控えており●月●日(●)より出産休暇を頂く事となりました。
休職中は●●が担当させて頂きます。
後任担当者の連絡先
担当:●●●●
部署:●●部
連絡先:000-0000-0000
メールアドレス:
しばらくの間、職場を離れる事となりますが来年●月には復帰する予定です。
休職期間中は貴社へご迷惑をおかけする事のないよう、後任の●●が努めてまいります。
今後とも変わらぬお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
また、近日中に私と後任の●●とでご挨拶にお伺いしたく存じます。
取り急ぎ休職におけるご挨拶と担当者変更のお知らせを申し上げます。
~署名~
休職における挨拶メールをマナーを守って職場に出そう!復帰の目途も伝えて社内での仕事の引継をスムーズに
休職における挨拶に関して紹介しました。仕事で長期間お休みを取得する際の挨拶は、復帰するときの事も考えて、礼儀正しいメールが送れるよう心がけて下さい。また、通知しなければいけない事は漏れのないように伝えて下さい。メールだけではなく、電話で伝える事も大切です。
産休や病気によって仕事で長期間お休みを取得せざるを得ない状況は仕方のない事です。むしろ無理して働かずに休むべきです。ただ、職場に残されたメンバーで補えるように早めに連絡をして余裕を持ったスケジュールで引継が出来るような環境作りを心がける姿勢も大切です。