商品の売買をしている会社では、欠かせないのが売上管理表です。飲食店、コンビニ、スーパー、物を売買している会社でお店を支える為にとても重要となっています。見やすい売上管理表の作り方や書き方を解説します。テンプレートを使えば作成が簡単になります。
売上管理表とは?
毎日の売上を把握し、各商品の売上管理の為に作成されます。以下のような業務に役立ちます。
- 売上が落ちている商品をカット
- 売り上げが良い商品を沢山発注
- コスト削減や利益を上げる
- 在庫の管理
- 確定申告
売上管理表の作成メリットとデメリット
売上管理表を作成する事によるメリットとデメリットをチェックしていきます。
メリット
- 各商品の売上を参考に発注や仕入が出来、廃棄物が減る
- 商品知識が身につく
- 商品の売れ行きの感覚が身につく
デメリット
売上管理表によっては、入力に時間がかかり面倒くさいポイントが難点です。ですが、見やすい表を作成していれば、入力時間も大幅に減らせます。
売上管理表の必要性
売上管理表を作成する必要性を押さえていきます。
正確な利益を出す
- 仕入額はいくらだったのか
- 販売額はいくらなのか
- 手数料や経費はどれくらいなのか
- 利益はどのくらい残っている、または、マイナスだったのか
これらを一気に計算出来るのが、売上管理表です。経営にあたり、上記の4点の計算は基本となります。
コスト削減
コンビニやスーパーや飲食店といった食品を扱うお店は、商品が売れ残り、消費期限や賞味期限が切れた商品に関しては廃棄しなければいけません。廃棄は、マイナスになるという事です。この無駄なマイナスを無くす為にも、商品ごとの売れ行きを売上管理表で把握して出来る工夫をこなしていくのです。
- 売れ行きが悪い商品は発注数を抑えるやカットする
- 人気商品は沢山店頭に並べる
これらの工夫によって、コスト削減して利益を出せます。
人件費削減
商品が売れる時間帯を認識しておくと、以下の工夫で人件費を削減出来ます。
- お客様が多い時間帯には、従業員を増やす
- お客様が少ない時間帯には、従業員を減らす
在庫の管理
特に沢山の在庫を抱える会社の在庫管理は大変です。商品を毎日1個1個数えて発注を行うのも時間がかかります。ですが、売上管理表で商品をチェックしておくと、現在の在庫数を簡単に把握出来ます。さらに、発注業務も円滑に進められます。
確定申告
確定申告では、以下の数字を提示しなければいけません。
日々売上管理表をつけておくと、ひとつひとつの計算を楽に出来ます。
見やすい売上管理表の作り方や書き方
見やすい売上管理表の作り方や書き方を見て行きます。
必須項目
- 商品仕入日
- 商品仕入場所
- 商品名
- 商品コード(あれば)
- 仕入額
- 売れた日
- 売れた額
これらは必ず項目に入れておいて下さい。
あると便利な項目
あれば見やすい便利な項目も紹介します。
仕入れ商品購入方法
仕入れた商品を購入した際に現金やクレジットetcの支払方法を記入しておくと見やすいです。
販売時間や曜日
販売した時間や曜日を記入しておくと見やすいです。販売時間については、正確な時間の把握が難しい状況なら大体の時間でもOKです。
商品の状態
リサイクルショップのような中古品を扱うお店では、商品の状態を記入しておくと見やすいです。
送料
商品を郵送で送るなら、かかった送料や送料を負担したのはどちらかを記入しておくと見やすいです。
人件費用のチェック
人件費は、以下のチェックをおすすめします。
- 人事売上高
- 労働分配率
- 労働生産性
- 平均時給
給与のほかに、以下も人件費に含まれています。
- 社会保険
- 福利厚生費
- 通勤手当
- 賞与
売上管理表の入力タイミング
出来れば、商品が売れてすぐの入力が好ましいですが、お客様が沢山来る状況では難しいです。基本的に、一日の営業終わりや、集計時間を決める事をおすすめします。
見やすい売上管理表の作り方や書き方ポイント
見やすい売上管理表の作り方や書き方におけるポイントを見て行きます。
時間別で作成
それぞれの商品在庫を時間帯でチェックを行います。
そうする事で、どの商品がどの時間によく売れているのかを確認して、それぞれの時間帯の従業員数を調整出来ます。
曜日別で作成
時間別同様、何曜日に商品が沢山売れるのかを出せば、それぞれの曜日で従業員数を調整出来ます。
保管場所
商品の保管場所が広いケースやいくつかあるケースでは、それぞれの保管場所を記載しておけば、在庫数の漏れを防ぐことが出来ます。
見やすい売上管理表の作り方や書き方における注意点
見やすい売上管理表の作り方や書き方における注意点を見て行きます。
在庫数が合わないケース
売上管理表で良くあるのが、在庫数が合わないというトラブルです。特に複数の管理者がいるケースでは、入力ミスが起こりやすくなります。在庫数が合わないからと、確認をせずに管理表を書き換えるのではなく、数が合わない商品に関しては、実際に商品の数を確認します。
そして、数がどうしても合わないのであれば、備考欄に(-〇個)とメモ書きを残しておいて下さい。
同じ商品や、毎回同じ陳列棚の商品の在庫数が頻繁に合わなくなったら、盗難の可能性があります。このように、盗難されやすい棚の位置や、盗難されやすい商品について把握や対策が出来ます。
管理方法を共有
管理者がお休みの日や、一人のみでのチェックが大変なシチュエーションというような、他の人に売上管理表を任せるケースでチェック方法が分かるように見やすいマニュアルを作成しておくと安心です。マニュアルは誰が見ても分かる様、そして詳しく記載しておいて下さい。
あまりにも複雑なテンプレートを使用すれば、返って把握やチェック作業が難しくなってしまいます。書き方や作り方があまりにも複雑にならないように心がけて下さい。
テンプレートを使えば見やすい売上管理表を簡単に作れる!
無料テンプレートサイトで簡単にダウンロード出来ます。書き方や作り方を知りはしたものの、ある程度完成しているテンプレートが欲しいという人が多いです。飲食店をはじめとする店舗にて大切な商品を管理して廃棄量を下げる為にも、テンプレートの導入をおすすめします。