【簡単】LINE公式にて1,000円PayPay抽選中
挨拶・マナー

会社や職場の上司や先輩に出す年賀状のマナーを例文と一緒に学ぼう!賀詞の使い方も知っておくと安心!



会社や職場の上司や先輩に出す年賀状のマナーを例文と一緒に学ぼう!賀詞の使い方も知っておくと安心!

日本独自の習慣「年賀状」は最近ではメールやSNSで済ませている方も少なくありません。しかし、それに伴い年賀状の需要が激減しているわけでもなく、現代でも多くの方が年賀状を送っています。社会人になり会社に勤めるようになると、年賀状を作る機会も生まれます。会社や職場の上司や先輩に送る年賀状のマナーや賀詞や例文を紹介します。

年賀状とは?

年賀状は、奈良時代から続いている日本独自の習慣です。日頃お世話になっている方へ感謝の気持ちを伝える為に使われています。近年ではメールやSNSで済ませる方も多く、年賀状の必要性についてあまり深く考えていない方も増えてきたように見えます。

年賀状の必要性

年始に年賀状は昨年中のお礼と無事新年を迎えられた事に対してお祝いを述べる為に送ります。なので、日頃お世話になっている人に対して、丁寧で温かみを感じて頂く為にも年賀状を送る事を推奨します。また、年賀状を送る事によって会社にとっても、個人にとっても大きなメリットが生まれます。

職場の先輩や上司へ年賀状を送るメリットは「好感度や評価のアップ」につながるという点です。今の時代、年賀状はすたれてきたところもあります。

とはいえ、年賀状を送る事はビジネスマナーだと言う方もいらっしゃいます。良好な関係を維持する為にも、職場の先輩や上司やビジネス関係の方には特に送る事をおすすめします。

年賀状のマナー

挨拶・マナー、上司、会社、先輩、年賀状、職場、テンプレート

職場の先輩や上司へ送るケースに限らず、年賀状には知っておきたいマナーがあります。会社で恥ずかしい思いをしない為にも、マナーを押さえて下さい。

数字は漢数字で

基本的に縦書きであれば、数字を漢数字で書くように心がけて下さい。横書きであれば数字で書きますが、基本的に年賀状は縦書きです。特別に横書きにしなければいけない事情がない限りは、縦書きで年賀状を送るようにして下さい。

郵便番号は横書きなので、数字でOKです。手書きで縦書きにするのであれば漢数字にして下さい。

句読点は避ける

句読点を付けた年賀状は相手に対して、以下のような解釈をされる事があります。

  • 区切りをつける
  • 文字が読めない方

昔、句読点がないと文章を読めない方と見下しているような意味が含まれていたようです。相手に敬意を払う意味で、年賀状では句読点を避けるべきです。

また、相手との関係を終わらせる(終わる)意味も含まれているので、年賀状に限らずお祝い事の文章に関しては、句読点を避けるように注意して下さい。

句読点をつけない事によって生じる読みづらさの対処法

現代では、句読点がつく事が当たり前です。句読点がないと反対に読みづらさを感じてしまいます。年賀状の文章が長くなって読みづらさを感じるのであれば、スペース(空白)改行を使って調整して下さい。

宛名書きのマナー

職場の先輩や上司へ送る年賀状の中でも、宛名書きはとても重要なポイントとなります。特に以下のような点については、きちんとチェックしてから送るようにして下さい。

  1. 省略NG
  2. 誤字脱字NG
  3. 役職の記載ミスNG
  4. 様や御中の使い分け

省略NG

株式会社や有限会社であれば㈱や㈲の省略や、都道府県や丁や番地や号の省略は、マナー違反です。省略はせずに、正式名称をちゃんと書いて送るように注意して下さい。

誤字脱字はNG

職場の先輩や上司に対する年賀状に誤字脱字があると、通常の仕事に対しての評価も下がってしまう事もあります。誤字脱字がないように、特に宛名書きは必ずチェックしておいて下さい。

役職の記載ミス

役職の書き間違いはかなりの失礼に当たります。

  • 社長
  • 課長
  • 部長

役職名は絶対に間違えないように慎重に確認をして下さい。役職の正しい記載方法は以下の通りです。

○→「課長 〇〇 〇〇様」
✕→「〇〇 〇〇 課長様」「代表取締役社長様」

役職に様や殿をつけるのは誤りです。

様や御中の使い分け

  • 様…氏名の後ろにつける敬称
  • 御中…組織名につける敬称

個人宛の指名の後ろに「御中」とつけるのは誤りですので注意して下さい。また、組織内の個人に当てるのであれば、以下のような敬称を重ねる事も誤りです。

「〇〇株式会社御中  〇〇 〇〇様」

正しくは「〇〇株式会社 〇〇 〇〇様」です。

上司に送る年賀状の賀詞

賀詞にはいくつか種類があり、送る相手によって文字数に気をつけなければいけません。職場の先輩や上司といったの目上の方へ送るのであれば「4文字」である賀詞を選ぶ、もしくは文章の賀詞を選んで下さい。

4文字の賀詞

  • 謹賀新年
  • 謹賀新春
  • 恭賀新年
  • 謹賀新春
  • 敬頌新禧

文の賀詞

  • 新年 おめでとうございます
  • あけましておめでとうございます
  • 謹んで新年のご祝詞を申し上げます
  • 謹んで新年のお慶びを申し上げます
  • 謹んで新春のお祝いを申し上げます
  • 新春のお慶びを申し上げます

賀詞の重複はNG

賀詞で多い重複ミスが、以下です。

「謹賀新年 あけましておめでとうございます」

このミスは意外と多く、知らなかったという方も多いです。これは賀詞の重複になりますので気をつけて下さい。

職場の先輩や上司に年賀状を出し忘れたときの対処法とは?

一般的に元旦に届くように12月15日から12月25日の間に送る事がマナーです。年末ギリギリになると元旦に間に合わないケースもあります。出来るだけこの期間中にポスト投函出来るように準備を進めておいて下さい。

また、受付期間は毎年変動するので、その都度郵便局HPで確認しておいて下さい

寒中見舞いor年始状として送る

年賀状を出し忘れてしまい到着が1月8日以降担ってしまうのであれば、焦らずに「寒中見舞い」もしくは「年始状」として出しておいて下さい。

職場の先輩や上司へ送る年賀状の例文

ビジネスで使用出来る挨拶の例文は以下のとおりです。

例文①

謹賀新春

昨年中は公私にわたり親身なご指導を頂き誠にありがとうございました

おかげさまで大変充実した一年を過ごす事が出来ました

本年も全力を尽くし 仕事に邁進いたしますので何卒ご教示を賜りますようお願い申し上げます

〇〇様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

例文②

新年 おめでとうございます

旧年中は公私にわたり大変お世話になり心よりお礼申し上げます

昨年の経験を生かし 今年はご期待に答えるべく精進する所存でございますので本年もご指導ご鞭撻下さいますよう お願い申し上げます

ご家族の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

会社や職場の上司や先輩に出す年賀状のマナーを押さえて好印象を与えよう!

職場の先輩や上司との関係性にもよりますが、基本的にはいつもお世話になっている先輩や上司にはメールやSNSではなく年賀状を送るのが良いです。

昨年中のお礼と、新年からもよろしくおねがいしますと言う気持ちを伝えて会社や職場での良好な関係を保って下さい。年賀状を送る際は、賀詞の選び方や句読点および漢数字の使い方といった最低限のマナーには気をつけて作成するようにして下さい。


質問や回答の投稿で隙間時間に簡単にお小遣い稼ぎ☆