書き方・例文

一次面接通過のお礼メールの書き方や例文を紹介!丁寧な返信で好印象を!適宜二次面接の日程調整も



一次面接通過のお礼メールの書き方や例文を紹介!丁寧な返信で好印象を!適宜二次面接の日程調整も

就活はある意味で長い旅路です。資料請求から始まり、エントリーシートなどを提出し数回の面接を行うといった流れが一般的です。そんな中、一次面接に通過しただけでかなりほっと胸を撫で下ろす就活生が多いはずです。一次面接通過へのお礼メールの書き方や例文を紹介します。一次面接通過したからといって気を抜く事は出来ません。丁寧な返信で好印象を与えて有利に進めて下さい。適宜二次面接の日程調整もすると良いです。

就活の一次面接のお礼メール例文

就活で一次面接に通過した際のお礼メールについての例文を紹介します。

【例文】一次面接のお礼メール

例文

○○株式会社 人事部採用担当 ○○様

いつも大変お世話になっております。

○○大学〇〇学部 〇〇でございます。

この度は一次面接通過へのご連絡を頂き、誠に有難う御座います。

誠に光栄に存じます。

ご連絡頂きました二次面接の日程の件ですが、「○月○日(○)13時〜16時」に伺う事が可能でございます。

ご多忙のところ誠に恐れ入ります。ご確認のほどよろしくお願い致します。

署名

一次面接に通過した事を先方からメールでもらっている場合、それに対して返信したといった流れになっています。一般的に、一次面接に通過した連絡がやってきた場合、それだけで終わらず次のステップへの何らかの連絡があるはずです。一次面接のお礼をする際は、その情報に返信する形で送ります。

【例文】より丁寧な一次面接のお礼メール

上記で紹介した一次面接通過へのお礼のメールは、少々シンプルな内容でした。もちろん、一次面接を通過したからといってまだ終わりではありません。 その為、あまりに喜びを伝えるのは時期尚早といったイメージを与えてしまいます。

ただ、その喜びの言葉と感謝の気持ちをより丁寧に伝えたいと考えている方もいます。そんな方におすすめの例文を用意したので紹介します。

例文

○○株式会社 人事部採用担当 ○○様

いつも大変お世話になっております。

昨日面接頂きました、○○大学〇〇学部〇〇でございます。

この度は一次面接通過へのご連絡を頂いた上に、二次面接の機会まで頂き、誠に有難う御座います。

面接の中でお伝え頂いた、顧客満足度を第一に考える貴社の姿勢に大変感銘を受けました。

まず、面接のお礼を申し上げたくメールを差し上げた次第でございます。

引き続き何卒よろしくお願い致します。

署名

本来、就活メールの中にはPRや余計な文章を盛り込む必要はありませんが、面接に通過したという事は先方方も個人としてしっかりと就活生側を認識している事になります。その為、多少の感謝の気持ちは取り入れてもマナー違反だとは思われないので、安心して取り入れて下さい。

お礼メールは送っておくと安心!

一次面接通過へのお礼メールを送るべきか否か、迷ってしまう方もいます。とくに、一次面接が終わって通過の連絡がきた際、二次面接の日程などは後日伝えると言われると、そのまま連絡を待つのが通常です。

とはいえ、その間にでも面接をしてくれたお礼、さらに通過したお礼といった形で送る事は先方企業側にとっても嬉しい事です。実際、一次面接通過へのお礼メールを送ったからといって評価が変わるといった事はありません。送らなかったから落ちた、といった話も聞く事はないです。

とはいえ、一方で同じような学生が二人おり、どちらかを採用しなければならない場合、何かポジティブに働く条件としてはこういった部分が効果を発揮します。一次面接通過へのお礼メールをする事で、企業側にとっても「わざわざ丁寧な連絡をしてきてくれる、真面目な就活生だ」といった印象を与える事が出来ます。

一次面接通過へのお礼メールは面倒くさがらずに作成し、送る事をおすすめします。

就活の一次面接通過へのお礼メール書き方

一次面接通過へのお礼メールの例文を上記で解説しました。より具体的に一次面接通過へのお礼メールの書き方について解説します。

【お礼メールのコツ①】構成をしっかり守る

一次面接通過へのお礼メールは、一般的にはビジネスメールの構成に当てはめて作成されている事が求められます。ほか、就活中に企業先に送るメールは全てビジネスメールのテイで作成されている事が基本ですので、この大前提を外さないように注意したいところです。

例えば、ビジネスメールは「件名・宛名・挨拶・名乗り・本文・署名」といった形の構成で仕上げられています。

一般的には先方から届くメールに返信をする際は、「Re:」といった形でそのまま返信して下さい。一方、自分から送るメールには用件と氏名を入れると先方にメール内容が伝わりやすいのでおすすめです。

【お礼メールのコツ②】書き出しに注意

一次面接通過へのお礼メールを送る際、ビジネスメールにおける基本の書き出しが必要になります。例えば、上記の例文でも、「○○株式会社 人事部採用担当 ○○様 いつも大変お世話になっております。昨日面接頂きました、○○大学〇〇学部〇〇でございます。」といった書き出しで始めています。

宛名と氏名、またいつもお世話になっていますなど、定型文ではありますが加えておく事が社会人としてのマナーとされているので注意して下さい。

一次面接通過へのお礼メールは簡潔に

就活における一次面接のお礼メールの目的は、一般的に一次面接に通過したお礼です。その為、余計な事などは記載せず、シンプルにまとめる事が重要になります。

ただし、例外として上記の例文のように少し感謝の気持ちやエピソードを取り入れる事は問題ありません。その一方、自分の魅力をPRする文章は不要なので注意して下さい。面接で力を発揮出来なかった、自分はもっと出来る人間だ…など、そういった意味のない内容の文章は不要ですので注意して下さい。

就活中は何かと不安な事がつきまといます。だからこそ、出来る事はしっかりとやっておく事が気持ちを落ち着かせるコツでもあります。一次面接のお礼メールを作成してみてはいかがですか。