挨拶・マナー

上棟式の挨拶について文例を交えて解説!施主にかける言葉やお礼のメッセージを紹介!どう進行すれば良い?



上棟式は、家を建築している最中のある工程を行う際に行われる儀式で、その地域や習慣によって上棟式の内容は様々ですが、施主にお礼のメッセージを伝えるのはどの地域でも共通している事です。

そして、打ち合わせの際に、施主からの挨拶をお願いされる事があります。上棟式の挨拶や施主にかける言葉について文例を交えて解説します。進行方法についても触れます。

上棟式とは?

家を建てる工程で、家の基礎が打ち終わって柱や梁etcを組み立てた後に、屋根の一番高い位置に棟木が取り付けられる事を【上棟】もしくは【棟上げ】と良います。上棟式とは、建物の無事な完成を願って、上棟が出来た事を工事の関係者と一緒にお祝いを行う為に開かれる式典です。

上棟式の進行や準備は基本的に大工の責任者が進めてくれるのですが、主催者は施主となります。

上棟式の挨拶とは?

挨拶・マナー、上棟式、テンプレート

上棟式の挨拶は、上棟式の中で工事関係者や施主が、上棟出来た事のお祝いと、建物の無事な完成を祈願する内容です。

上棟式の流れ

上棟式の主な流れは以下の通りです。地域によって流れが異なるケースもあります。

  1. 棟梁が棟木に飾り物を付ける(上げる)
  2. 祭壇に御幣や神饌物を飾る
  3. 家の四隅の柱部分に御酒や塩、お米etcをまいて清める
  4. 工事が無事、進行するように祈願して二礼や拍手一礼
  5. 施主の挨拶
  6. 乾杯
  7. 棟梁や関係者etcからの挨拶
  8. 餅、銭、お菓子etcどをまく
  9. 手締め
  10. 施主から、関係者へご祝儀や引き出物を渡す(メーカーによって禁止している所も)

現代では、上棟式をしなかったり略式する事が主流

現代では、上棟式をしない所や、略式上棟式(上棟式を簡易化したもの)で簡単に済ませる方式が主流となっています。特に、ハウスメーカーに建築を依頼しているなら、上棟式が無い事が多いです。

上棟式の挨拶の進行

挨拶の基本的な進行順序は以下の通りです。

  1. 簡単な自己紹介
  2. 無事上棟を済ませられた事への感謝
  3. 今後の無事完成に関しての祈願
  4. 締めの言葉

上棟式の挨拶の注意点やポイント

挨拶に関して、注意点やポイントをチェックしておいて下さい。

基本的なマナーを心得る

  • 服装はフォーマルな格好が望ましい
  • 予算は10万円からが一般的、地域によって費用は異なるので、担当者etcへ確認

上棟式の地域での決まりやマナーについて、知らないという人はあらかじめ担当者へ必ず確認しておいて下さい。

近所への挨拶を済ましておく

上棟式を行う時、近所のお宅へ当日までにお騒がせしてしまう事と、お詫びの心を伝えに挨拶を行う人が多いようです。

余裕がある人は、手土産(洗剤やタオル、ジュースやお菓子)を持参しておくのも良いです。

挨拶のメッセージに決まりはない

挨拶のメッセージは、上棟に関しての感謝を伝えられたらOKです。特に言わなければいけない事の決まりはありません。出来るだけ自分のメッセージで感謝を伝える姿勢を心がけて下さい。中には、挨拶の中で家族の自己紹介をしたり、今の心境etcを話される人もいらっしゃいます。

上棟式の日程は建築吉日を選ぶ

ハウスメーカーに頼んでいるのであれば、日にち指定がある事が一般的です。自分で選ぶ事が出来るなら、家の工事を行うと縁起が良いとされている日にちである建設吉日を選ぶ事をおすすめします。

建設吉日の日程は、ネットで建設吉日カレンダーと調べると、簡単に確認出来ます。

当日、雨が降ったケース

時には、上棟式の当日に雨が降ってしまう可能性もあります。上棟式は雨が降っても決行するケースが多く、雨が降ったからといって日程を動かす事は難しいです。雨の日は縁起が悪いのでは?と思う方もいらっしゃるかと思います。

しかし、【幸せや福がふりこむ】【永遠の火消し】と、むしろ縁起が良いとも言われているので心配不要です。

ご祝儀

ご祝儀は絶対に渡さなければいけないのか?と疑問に思う人もいらっしゃいます。ご祝儀は、施主の心として渡す物です。しかし、渡さなかったとしても、建設をないがしろにされるような事はありません。

中にはご祝儀etcの受け取りは一切禁止としている所もあるので、そういったポイントも確認しておくと良いです。

上棟式の挨拶の例文

挨拶の例文を紹介致します。

挨拶の例文①

皆さま、本日はお集まり頂き有難う御座います。施主の○○と申します。皆さまのおかげで本日、無事に上棟を済ませる事が出来た事、誠に感謝しております。有難う御座いました。

私共はこのお家に妻○○、長男○○、次男○○、長女○○と暮らす予定で皆さまに、建設をお願いしており、家族共々、完成を心から楽しみにしております。

引き続き、みなさまには安全にケガには十分気を付けて、作業を進めて頂ければと思っております。初めての事だらけで、これまで至らない点もあったかとは思いますが、引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

挨拶例文②

皆さま、施主の○○です。皆さまのおかげで本日、無事、上棟を済ませる事が出来ました。本当に有難う御座います。この新しいお家には、私の妻と子供2人で済む事になります。家族共々完成の日をとても楽しみにしています。また、家を建てる事も、上棟式も初めての経験で、何かと失礼がありました事、ご容赦下さい。

そして、これからの工事も、安全第一でお怪我には気を付けて頂きたいと存じております。今後ともどうかよろしくお願い致します。

挨拶例文③

おはようございます。施主の○○です。今日はお忙しい中お集まり頂き、ま事に有難う御座います。皆さまのおかげで、無事上棟を迎える事が出来ました。誠に有難う御座いました。引き続き作業を進めるにあたって、怪我のないように安全第一で、どうぞよろしくお願い致します。

上棟式での施主からの挨拶はメッセージに感謝の心をこめて

上棟式の施主からの挨拶では、無事上棟が終了した事への感謝と関係者へ日ごろの感謝の心を伝える場でもあります。この式典を機会に、日ごろの感謝の心を、自分の言葉で伝える事も大切です。順調な進行も心がけるとスムーズで気持ちの良い上棟式になります。