挨拶・マナー

ゴルフコンペにおける幹事挨拶の例文をご紹介(朝と表彰式と締めの挨拶)



ゴルフコンペにおける幹事挨拶の例文をご紹介(朝と表彰式と締めの挨拶)

ゴルフコンペの幹事となる方は、当日の挨拶が基本的なお仕事となります。ゴルフコンペでは、幹事に任される挨拶がいくつかあります。それぞれどのような挨拶をするべきなのかをお話します。ゴルフコンペ幹事からの挨拶の例文を挨拶の種類別でまとめましたので参考にしてみて下さい。

ゴルフコンペ幹事からの挨拶とは?

ゴルフコンペには、幹事による以下のような挨拶があります。

  • 開会の挨拶(朝の挨拶)
  • 表彰式の挨拶
  • 閉会の挨拶(締めの挨拶)

幹事の方は、ゴルフコンペ開始の挨拶・プレー後の表彰式の挨拶・ゴルフコンペ終了の挨拶を担当します。ゴルフコンペの幹事の仕事は挨拶がメインではありますが、当日までの案内・準備などの細かい作業もあります。当日になるとどうしてもバタバタしてしまうので、挨拶だけでも事前に考えて準備しておく事をおすすめします。幹事自身がゴルフコンペを楽しむ為にも余裕を持てるように事前の準備は欠かせません。

ゴルフコンペにおける幹事挨拶のポイント

挨拶・マナー、ゴルフコンペ、挨拶、テンプレート

ゴルフコンペにおける幹事からの挨拶について、ポイントがいくつかありますのでご紹介します。

【ポイント1】挨拶は明るい声で!

ゴルフコンペの幹事を任された方の中には、「付き合いで仕方なく参加している」という方もいらっしゃるかもしれません。しかし、進行役でもある幹事がそんな態度を出してしまっては、終始良くない雰囲気になってしまいます。楽しいゴルフコンペにする事は出来ません。参加者の中には、このゴルフコンペを楽しみに仕事を頑張ってきた!という方もいらっしゃいます。

明るく挨拶をする事で楽しめる雰囲気作りを心がける事が大切です。元気いっぱいとまではいかなくても、最低限として大きな声でハキハキ話すだけでも好印象で空気も明るくなるでしょう。

【ポイント2】挨拶にはユーモアを交える!

定型文をただ喋っているだけでは面白みのない挨拶になります。ありきたりな定型文は周りにもバレてしまいます。定型文を使ってはいけないというわけではありませんが、全部まるごと流用する事は避けましょう。定型文の中に自分なりのユーモアを少し交えた挨拶にすると良いです。

ユーモアと言っても難しい事は考えなくて大丈夫です。例えば、「優勝賞金は5億円!さらにこのゴルフ場10年間利用料無料券が与えられます!」みたいに、誰でも「嘘」とわかる嘘をついて、笑いを取ったり、自虐ネタを入れるのも良いですね。

ゴルフコンペにおける幹事挨拶の注意点

ゴルフコンペにおける幹事の挨拶について、注意点をご紹介します。挨拶文を考える前に把握してスムーズに挨拶文を作成出来る様にしておきましょう。

【注意点1】仕事の話は避ける

仕事場の方とのゴルフコンペの場合、共通点が仕事なのでどうしても仕事についての話を入れたくなってしまいます。しかし、ゴルフコンぺ中は仕事の話は避けましょう。仕事の事が気になってゴルフに集中出来なくなってしまったり、気持ちが落ち込んでしまったりと、ゴルフを楽む事が出来なくなってしまう方も出て来る可能性があります。出来るだけ仕事の話には触れないようにしましょう。

【注意点2】簡潔に!

ゴルフコンペ開会の挨拶では、早くプレーを開始したくて仕方がない!という参加者が多いです。そんな時に、ダラダラとした挨拶をしてしまえば「早くプレーさせろ~!」なんてヤジが飛んでくるかもしれません。更に、表彰式をする頃には参加者の皆様はプレーで疲れ切ってしまい、帰りの時間などが気になっている所です。朝・表彰式・締め、どの挨拶においても出来るだけテンポよく進める事が重要です。挨拶の時間は1分~2分程度を目安にしましょう。

ゴルフコンペにおける幹事挨拶の例文

【例文1】朝の挨拶

おはようございます。
皆さま、本日は朝はやくからお集まり頂き、誠にありがとうございます。
本日コンペの幹事を担当させて頂きます(務めさせて頂きます)、○○と申します。

さて、待ちに待ったゴルフコンペ当日となりました。
幸い天気にも恵まれ、晴天の下で気持ちよくプレーが出来そうですね。
これも日ごろから、私の行いが良いおかげですかね(笑)

冗談はさておき、本日のゴルフコンペは皆さまと親睦をさらに深めたいという事が目的ですので、今日1日皆さん存分に楽しんで下さい。
知らない方とも積極的に話をして仲良く成って頂ければと思います。

そして、ゴルフの後ですが、近くの温泉施設に予約を入れておりますので、そこでゆっくりと温泉と会食を楽しんで頂ければと思っております。

今日は思う存分楽しんで下さい。

幹事がルール説明をする場合、【今日は思う存分楽しんで下さい。】の前に、「それでは、ルール説明をします。」と一言入れて、ルール説明をしましょう。

【例文2】表彰式の挨拶

本日は、おつかれさまでした。

皆さま、スコアに満足は出来ましたでしょうか?スカッと終われた方もいれば、悔しい思いをした方もいらっしゃるかとは思いますが、何事もなく無事プレーを終える事が出来ましたのも、皆さまのご協力のお陰です。ありがとうございました。

では、早速ですがこれより、ゴルフコンペの表彰式を開催します。
(表彰式を兼ねた、会食を開催いたします。皆さま、お手元のグラスをご準備お願いいたします。~乾杯の音頭~)

【例文3】順位発表の挨拶

それでは、皆さまお待たせいたしました。本日の成績発表にうつらせて頂きたいと思います。

尚、3位、2位、1位の方には豪華景品を準備しておりますので、お楽しみに!

それでは、第10位…(順位を発表しましょう。)

冗談や自虐などを交えた挨拶をすると、表彰式をより楽しんでもらう事が出来ます。

【例文4】締めの挨拶

夢のような楽しい1日もお開きの時間となりました。

本日はお忙しい中ゴルフコンペに参加して頂き、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

幹事として至らない部分が多々ありまして、皆さまにはご迷惑をおかけしてしまった事もあるかと思いますが、皆さまのご協力もあり無事本日のゴルフコンペを終える事が出来ました。ありがとうございます。

こんなに楽しいゴルフコンペを年に1回しか開催する事が出来ないなんて、残念です…。
次のゴルフコンペの予定は来年となりますが、それまでにまた、皆さまに喜んで頂ける企画を考えて参ります。
さて、明日からまた、現実に戻り仕事に追われる日々となりますが明日からも頑張りましょう!

それでは最後に一本締めでお開きとさせて頂きます。
皆さま、お手を拝借!
よぉーっ!(一本締め)

本日はありがとうございました。

例文を参考にゴルフコンペの挨拶で楽しく盛り上げよう!

ゴルフコンペの幹事からの挨拶は、皆さんにゴルフコンペを楽しんでもらうように、楽しい挨拶が出来るかどうかがポイントになります。そして幹事自身がゴルフコンペを楽しむ事も大切です。当日楽しめるように余裕を持って事前に挨拶の準備をしておきましょう。例文のように挨拶に冗談を交えたり、自虐ネタを交えて、笑いをとる事で、楽しいゴルフコンペにしましょう!