取引先に提出するクレーム報告書は特に慎重に!
大切な取引先とのトラブル発生時にクレーム報告書を社内に書類回覧して再発防止に繋げて下さい。テンプレートの利用は無料でエクセルおよびワードおよびPDFからチョイス可能です。取り扱う対象はお客様の不満から生まれる「クレーム」なので誤入力はご法度です。
無料であるものの項目に過不足のないテンプレートを取り入れて見やすく分かりやすく誤解を生まない書類制作に務めて下さい。

書類作成に労力を割かざるを得ない書類である「クレーム報告書」
お客様対応にて一番時間とエネルギーを使う対応はクレームだと言っても過言ではありません。お問合せについてもそれなりの時間がかかりますが、心理的なストレスが溜まるのはクレームが桁違いです。
取引先からのクレームが発生してしまった場合はテンプレートを無料で使ってクレーム報告書という必要書類を作成して社内で回覧して同じようなクレームが再び起きないような企業努力が欠かせません。
無料テンプレートに記入出来る項目
クレーム報告書に必要な項目を準備しました、以下の8つです。
- 発生日時
- 発生場所
- 対象商品
- 対象者
- クレーム内容
- 対応
- 原因
- 今後の対策
各種項目を誤解のないように具体的かつ詳細に書き込む姿勢がクレームから更なるクレームを産まないようにする重要な対策になります。
